SNSとの向き合いかた
今日はSNSの話。
SNSって自分のことを発信するのはいいけど、他人のコンテンツにコメントするのは我々オジさん世代は自重した方がいいように思う。
思う、というよりやめるべき、と言いたい。
すでに大人になった時にすでにネット社会ができあがっていた我々40代、50代のオジさん達はネットのマナーやその中で気をつけるべきことなどを学んでいない世代でもあると言える。
はっきり言ってそうしたSNSの中で最もマナーが悪いのがこの世代だったりする。
例えばコメントを巡って言い合いになって実際に会って暴力沙汰で記事になったり、エロサイトでのトラップに引っかかるのがこの世代。
まあ困ったもんだ...。
どこに危険が潜んでいるのか、とかコメントする際のマナーなどをまったく学んでいないために起こっている、まさに必然ともいえる出来事ともいえる。
そんな人はやっぱりそういう場に出ていくべきではないしそもそも資格がない。
こうやってブログで自分の思うことを書いてみたり、あるいはツイッターで勝手に自分の思いをつぶやいたり。
その程度で十分なんじゃないかな。
そもそもオジさんにはSNSの楽しみ方、わかってる人は少ない気がする。
出会い系と勘違いしてる人、多いものね。フォロワーが女性だけのオジさん、いっぱいいるものね。
なのでヤフコメも同様だけどそういう場にはオジさんって出て行くべきじゃないね。
私もそういう場では傍観者(笑)。
触らぬ神に祟りなし、だね。